2024-03-29 TailwindCSS 入門
BlogデザインTailwindで組んでいる
個人ブログのレイアウトを TailwindCSS で組んでみるなどしてみた。個人ブログくらいの規模なら別に使わなくてもいい気はしたけど、 TailwindCSSのエコシステムに乗っかっていることで得られるであろう今後のメンテナンスのしやすさはかなり良さそうという実感を得た。
— toshimaru (@toshimaru_e) March 17, 2024
ベースとして参考にしているリポジトリはこちら。
timlrx/tailwind-nextjs-starter-blog
v0 便利
v0 が便利。雑にプロンプトして TailwindCSS でHTMLを生成してくれる。
自分のサイトをClassless CSSで組もうと思っていたけど、Tailwind CSS + Vercel v0 で良い気がしてきた。便利 » v0 https://t.co/iqH4Mm4uW7
— toshimaru (@toshimaru_e) December 20, 2023
TailwindUI
$299 one-time payment で購入可能な公式のコンポーネント集。
Tailwind UI - Official Tailwind CSS Components & Templates
公式でメンテナンスされているし一発買っておいてデザインの幅を増やすと良さそう。
ちゃんとマネタイズもできるエコシステムを持っているのは今後の持続性という意味で良い。
tailwindlabs/tailwindcss-typography
tailwindcss-typography を入れるだけで、記事本文にそれっぽいスタイルが自動であたり便利。
入れるだけでそれっぽいスタイルができるこれ便利だなー » tailwindlabs/tailwindcss-typography: Beautiful typographic defaults for HTML you don't control. https://t.co/sOedqhDwN7
— toshimaru (@toshimaru_e) March 28, 2024
Tailwind Play
TailwindCSS のコードをリアルタイムでプレビューできるサービス。sandbox, playground的なやつ。
さくっと部分的なコンポーネントを組むのに使える。
感想
ユーテリティファーストという表現が腑に落ちた。Tailwind CSS 使っていこうかな // ユーティリティーファーストとTailwind CSSのススメ https://t.co/jDpnxUFEcu #Qiita
— toshimaru (@toshimaru_e) April 4, 2021