2022-01-10 レポジトリ内のディレクトリの略称
レポジトリ内のディレクトリの略称
略称どんなの使われているっけ?ってことで調べた
src: source、ソースコードdst/dest: destination, ソースコードから出力されたものdist: distribution, 配布物(dst と意味合いは近いっぽい)bin: binary, 実行ファイル, 必ずしもバイナリファイルである必要はなく binstub (後述)であるケースも多いdocs: ドキュメント置き場test: テスト置き場
binstub
binstubとは、実行可能ファイルのラッパースクリプトです。ここで言う実行可能ファイルは「バイナリ」を指すこともありますが、コンパイルされたバイナリでなくても構いません(訳注:シェルスクリプト等も対象です)。binstubの目的は、その実行可能ファイルを呼び出す前に環境を整えることです。
binstubをしっかり理解する: RubyGems、rbenv、bundlerの挙動(翻訳+解説)|TechRacho by BPS株式会社